楽天市場に出店し楽天ショップを開店したからといって売上が必ずしも出るとは限りません。
売上を伸ばし楽天市場で成功するために欠かせないのが、「ショップ作り」と「集客」です。
本記事では、楽天ショップを作る際に押さえておきたいポイントや集客するために必要な施策などをご紹介しています。
現在、楽天ショップを運営されていて売上が伸び悩んでいる方、またはこれから楽天市場に出店しショップを開店される方が対象となる記事となっておりますので、よろしければ参考にしてください。
楽天ショップとは
楽天市場は、日本を代表する大手EC(電子商取引)サイトで、多種多様な商品が取り扱われています。楽天ショップとは、この楽天市場内に出店するオンラインショップのことを指します。
楽天市場の特徴はその規模の大きさと、出店者に対するサポート体制の充実さにあります。
これらは、楽天市場が初めてのECサイト出店者から経験豊富な事業者まで、幅広い層に選ばれる理由となっています。
楽天ショップのメリット
楽天ショップを開設するメリットはいくつかあります。
まず一つ目は、楽天市場自体が持つ大きな顧客基盤を利用できることです。
楽天市場は日本国内外で広く利用されています。これにより、出店初日から大勢の顧客に自身の商品を見てもらうことが可能です。
二つ目のメリットは、楽天市場が提供する様々な販売支援ツールを利用できることです。
これらのツールを活用することで、商品の販売促進や顧客とのコミュニケーション、売上分析などが容易になります。
楽天市場への出店方法の流れと費用
出店方法の流れ
楽天市場への出店は、以下の手順で進められます。
- 出店申込
楽天市場の公式ウェブサイトから出店申込を行います。申込書に必要事項を記入し、必要な書類を準備します。書類には、事業者の登記簿謄本や住民票、印鑑証明書などが含まれます。 - RMSアカウントオープン
出店申込が承認されると、店舗運営システムRMSの利用が開始されます。RMSを通じて、店舗のページ作成や商品登録、決済・配送の設定などを行います。 - 開店
RMSの設定が完了し、開店前審査を通過すると、ネットショップの運営がスタートします。楽天市場では、開店後も専門のコンサルタントが販売戦略の立案などをサポートしてくれます。
出店費用の概要
楽天市場への出店には、以下の費用が発生します。
- 初回出店料
がんばれ!プランでは234,000円(税別)、スタンダードプランでは300,000円(税別)、メガショッププランでは600,000円(税別)が必要です。 - 月額出店料
がんばれ!プランでは19,500円(税別)、スタンダードプランでは50,000円(税別)、メガショッププランでは100,000円(税別)です。 - システム利用料
月間売上高の一定割合がシステム利用料として発生します。がんばれ!プランでは3.5~7.0%、スタンダードプランとメガショッププランでは2.0~4.5%です。
これらの費用は、楽天市場への出店を検討する際に考慮すべき重要な要素です。自身の事業規模や販売目標に合わせて、最適なプランを選択しましょう。
楽天ショップの作り方
ページ作成の基本
楽天市場の店舗ページ作成は、そのビジネスの成功に大きく寄与します。良いページデザインは、顧客の信頼を得るための第一歩であり、商品の魅力を最大限に引き出す手段でもあります。
以下に、ページ作成の基本的なポイントをいくつか挙げます。
- 明確なブランドメッセージ
店舗ページは、あなたのブランドを表現する場です。ブランドの個性や価値を明確に伝えることで、顧客の心に響くメッセージを作り出すことができます。 - 使いやすいナビゲーション
顧客が求める情報を簡単に見つけられるように、ナビゲーションは直感的で使いやすいものにすることが重要です。 - 魅力的な商品画像と説明
商品の画像は、その商品を顧客に売り込むための最も重要な要素の一つです。また、詳細な商品説明は、顧客が購入を決定する際の重要な判断材料となります。 - 明確なCTA(Call to Action)
顧客に何をしてほしいのかを明確に伝えるCTAは、コンバージョン率を向上させるために必要不可欠です。
初心者でも簡単に作れるツールと作り方
楽天市場の店舗ページを作成する上で、初心者でも簡単にページを作成できるツールがいくつかあります。ここでは4つのツールを紹介します。
- compass for 楽天市場
このツールは、楽天市場での店舗運営をスムーズにするために開発されました。HTMLの知識がなくても、直感的な操作で店舗ページを作成できます。PCとスマホの両方に対応しており、22種類のデザインテンプレートから選べるので、自分の店舗に最適なデザインを選ぶことができます。ただし、有料サービスであり、楽天goldとの併用はできません。 - Biiino for 楽天市場
Biiinoは、マウスだけで操作できる直感的なツールです。これを使えば、誰でも簡単にオリジナルな店舗ページを作成できます。また、1日1回の自動更新機能があるので、常に最新の情報を表示することが可能です。しかし、有料サービスであり、スマホ独自のカスタマイズは制限があります。 - SUMAOU for 楽天市場
SUMAOUは、スマホ対策を重視する店舗運営者に最適なツールです。無料のテンプレートを使用して、短時間でスマホ向けの店舗ページを作成できます。ただし、有料サービスであり、PCページの作成はサポートしていません。 - EasyPage for 楽天市場
EasyPageは、ドラッグ&ドロップ操作で簡単にページを作成できるツールです。複数の店舗を運営している場合でも、一元管理が可能なので、運営効率を大幅に向上させることができます。ただし、有料サービスであり、楽天goldの申込が必要です。
デメリットとして共通しているのが有料サービスですので月額費用がかかってしまう点です。
また、初心者の方でも簡単に作れるとはいえ、機能をしっかりと理解した上で上手く活用しないと、ショップのデザインはもちろんのことユーザビリティを損なう形になってしまうので注意が必要です。
中にはツールを契約したものの、上手く使用することができなかったり、思っていたほどデザインの汎用性が低いなどの理由から、ツールを解約し制作会社に依頼される人もおられます。
楽天ショップのデザイン
デザインの重要性
オンラインショップのデザインは、訪問者が最初に目にするものであり、その印象がその後の行動に大きな影響を与えます。良いデザインは、ブランドイメージを高め、信頼性を向上させ、訪問者を購入者に変える力があります。
また、ユーザビリティの観点からも、使いやすいデザインは訪問者の満足度を高め、リピート訪問を促します。
楽天市場のショップデザインでは、特にユーザーの心の動きを考えることが重要です。商品の写真やキャッチコピーを見たユーザーが感じることや思うことなど、心の動きを想像しながら、求められる情報や心を動かす画像の内容や掲載順を考えることが求められます。
効果的なデザインのポイント
効果的なデザインを作るためには、以下のポイントを意識すると良いでしょう。
- シンプルさ
訪問者が求める情報をすぐに見つけられるように、シンプルで分かりやすいデザインを心掛けましょう。無駄な装飾は避け、情報の伝達に重点を置くことが重要です。 - 一貫性
ページ全体のデザインは一貫性を持たせ、ブランドイメージを強化します。色使い、フォント、レイアウトなど、全ての要素が一貫したスタイルであることが求められます。 - ユーザビリティ
ユーザビリティは、訪問者がサイトを使いやすく感じるかどうかを決定します。ナビゲーションは直感的であるべきで、重要な情報や機能は目立つ位置に配置することが重要です。 - 画像の使用
楽天市場の特徴は、最初に大きな写真が入っていることです。「商品の特徴がわかる部分をアップにする」「商品の魅力を一言で表したキャッチコピーを入れる」など、第一印象を強める工夫がされています。
また、商品に関する紹介文が長く続くとユーザーの興味が薄れてしまう可能性があるため、適度な間隔で画像を挿入することで、ユーザーの興味を持続させることができます。
レスポンシブデザインの問題
楽天市場のショップデザイン(トップページ)は、レスポンシブデザインを採用することが難しいという問題があります。これは、楽天市場のショップデザインがPCとスマートフォンで異なるレイアウトを持つためです。
そのため、PCとスマートフォンでそれぞれ最適化されたデザインを作成する必要があります。
これは、ユーザーがどのデバイスからアクセスしても最高のショッピング体験を提供するための重要なステップです。
モバイル対応の重要性
スマートフォンからの訪問者が増えている現在、モバイル対応のデザインは必須です。楽天市場のショップデザインでは、スマートフォン用のデザインを別途作成することが求められます。
これにより、スマートフォンからアクセスしたユーザーに対しても、PCからアクセスしたユーザーと同等のショッピング体験を提供することが可能となります。スマートフォン用のデザインでは、画面の小ささを考慮して情報を配置し、操作性を確保することが重要です。
楽天で売れる商品ページの作り方
楽天ショップでは、以下のポイントを押さえておくと、売れやすい商品ページを作ることができます。
商品ページの長さと内容
楽天市場では、一般的に長いページが効果的とされています。ただし、単にページを長くするだけではなく、お客様が商品ページを見ていく中で「何を知りたいか」を満たす内容が必要です。
具体的には、商品の特徴を端的に表現し、その特徴が生まれた背景や製法、素材の特性、商品開発の背景を紹介します。さらに、商品がどのようなシーンで使えるのかを紹介することで、お客様の購買意欲を引き出します。
商品ページの構成要素
商品ページは主に以下の3つの要素で構成されます。
- キャッチ要素
お客様がページを見たくなるような興味を引く要素です。商品のベネフィット(利益)を伝えるファーストビューが重要です。具体的には、商品の特徴がわかる部分をアップにし、商品の魅力を一言で表したキャッチコピーを入れます。 - ボディ要素
ページを見ながら浮かんでくる疑問を解決する要素です。具体的な商品の詳細や特性を詳しく説明します。ただし、長い文章だけではなく、写真や図、イラストを多用して情報を視覚的に伝えることも重要です。 - クロージング要素
購入の後押しをする要素です。クーポンや保証など、お客様が「今すぐ購入する理由」を提供します。
ファーストビュー
スクロールせずに画面に表示される部分のことで、最初に目に入る情報に興味を惹けるコンテンツが必要です。ファーストビューで重要なポイントは、「判断速度」です。ユーザーが自分にとって必要な情報かどうかを3秒で判断していると言われています。そのため、ファーストビューでは商品の魅力を一瞬で伝えることが求められます。
商品の特徴を端的に表現したキャッチコピーと、その商品の魅力を引き立てるビジュアルが必要です。
また、必要に応じて商品の価格や送料、レビューの評価など、購入を決定する上で重要な情報もこの部分に表示すると良いでしょう。
以上のように、商品ページの作成はただ情報を並べるだけではなく、お客様の心理を理解し、その心理に基づいて情報を組み立てることが重要です。
商品の特徴を端的に伝えるだけでなく、その商品がどのようにお客様の生活を豊かにするのかを伝えることで、お客様の購買意欲を引き出すことができます。
集客力を最大化するテクニック
SEO対策とキーワード選定
SEO対策は、楽天市場における集客活動の重要な一部です。楽天市場のページはGoogleなどの外部検索エンジンだけでなく、楽天市場内の検索エンジンからもアクセスされます。
そのため、SEO対策を施すことで、より多くのユーザーに自社の商品を見つけてもらうことが可能となります。
さらに、適切なキーワードを選択することで、楽天市場内の検索結果の上位に表示される可能性が高まり、これにより商品の露出度が増し、集客効果が期待できます。
SNSやメールマーケティングを活用した集客
SNSやメールマーケティングも、集客に有効な手段です。SNSを活用することで、商品の情報をリアルタイムで発信することができ、フォロワーとのコミュニケーションを通じて信頼関係を築くことができます。また、メールマーケティングを活用することで、新商品の情報やセール情報を直接顧客に伝えることができます。
レビューや口コミを活用した信頼性の向上
レビューや口コミは、商品の信頼性を高めるための重要な要素です。購入者からのレビューや口コミは、新たな購入者にとって有益な情報源となります。
また、良好なレビューや口コミは、商品の品質を証明する証拠となります。そのため、レビューや口コミの数や質を増やすことで、商品の信頼性を高め、結果的に集客力を向上させることができます。
まとめ
最後にこれまでお話した内容やポイントを踏まえて簡単にまとめています。
- 楽天市場への出店は、手続きから開店までの流れを理解し、適切な費用を予算に組み込むことが重要です。
- 楽天ショップのページ作成は、初心者でも簡単に作れるツールを活用し、ユーザビリティとデザインのバランスを考えることが求められます。
- 商品ページの作成では、消費者の購買行動を理解し、商品情報を適切に伝えることが重要です。また、商品画像は購買意欲を引き出すための重要な要素です。
- 集客力を最大化するためには、SEO対策とキーワード選定、SNSやメールマーケティングの活用、レビューや口コミを活用した信頼性の向上が必要です。
楽天市場は日本最大のオンラインマーケットプレイスであり、そのユーザー数は増加傾向にあります。これからも楽天市場への出店は、EC事業者にとって大きなビジネスチャンスを提供します。
しかし、競争も激化しています。そのため、これまでに述べたようなポイントを踏まえつつ、常にユーザーのニーズを理解し、適応し続けることが求められます。